新年明けましておめでとう御座います!
本年も株式会社Fujimoto Designs の4店舗をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
去年の石垣島は大きな商業施設のオープンや、飲食店、お土産店などの出店ラッシュでした。
そして石垣市制施行70周年という事もあり様々なイベントが華々しく開催され沢山の観光客と地元の方で盛り上がりました。
私自身イベントごとや街の賑わいにはあまり関心がない性格なのですが、去年は一緒になって盛り上がり、喜び、楽しい時を過ごしました。
去年の私は"ローカルとリアル"いう言葉をテーマに突き進んだ年でもありました。
島の情報誌、フリーペーパーの「ガラパ」に去年1月号からファッションコラムなるものも毎月載せて頂き12回にわたり、素材の話しやコーディネート術、服のこと、音楽のこと、600字ほどでまとめて文章を書かせて頂き感謝感激であります。
世の中がインターネット社会になり、あらゆるSNSで世界中に広告を出し、石垣島のような遠い島からでも容易に物が買える時代です。
本を読む事さえもデジタル化しています。
そんな時代にアナログなフリーペーパーの読みものは私自身も新鮮で、改めて活字の面白さを味わうことが出来ました。
今年2018年は「リアル店舗と通販」を自分の目標に掲げていきたいと思っています。
インターネット通販は確かに便利です。
事実私も通販は利用していますし、ジャランアートのショッピングサイトもあります。
実店舗でお買い物をする楽しさとは私の世代、それ以前の世代の方は良くご存知かと思いますが、同じ嗜好を持つ人達とのコミュニケーションだったり、情報交換の場でもありました。
逆にネット通販の良さはわざわざお店に行かなくても自分の空いた少しの時間で手軽にお買い物が楽しめて配達してくれる。ゆっくり自分のペースで考えることも可能です。
お買い物方法を上手に使い分けて、より良いお買い物をして頂きたいと思います。
店舗へご来店頂いたお客様にはワクワクを共有し、賢いお買い物のお手伝いをさせて頂く。せっかく素敵なショッピングサイトを作っても実店舗がお粗末ではダメですからね。
石垣島は日本国内でありながら気候も風土も他の県から比べると独特なものがあります。
この島での本当の快適ってなんだろう?
本当のお洒落ってなんだろう?
観光で島を訪れたお客様に、そして地元のお客様に安心快適なお洒落を提供できなくてはこの島で店をやっている意味がないのではないか?
ここ数年のテーマでもあった"ローカルとリアル"を私の出来る限りのことで努力した2017年。
インスタ映え!なんて言葉も流行りましたね。でも実際リアルに普段の生活に使っているものって写真映えするようなものじゃなかったりしませんか?
シンプルで上質で飽きのこないスタンダードなものだったり。そういうものって持ってる本人にしかわからない空気感だったり肌触りだったり匂いだったり、いわゆる五感に響くものなんですよね。写真には写らない部分。
SNS映えもそろそろ終わり、、のような気がします。
↑去年の台風襲来前のビーチにて。笑
過去があって今があって明日があって未来がつくられる。2018年の未来が素晴らしいものになるように!
ご来店頂いたお客様が楽しい時間を過ごして頂けるように!
未来に繋がる物作りをこれからも!
(おぉーなんだか壮大な〆だー)
長文になりましたがそろそろ〆たいと思います…。ここまで読んで頂いて有難うございました。
2018年もどうぞ宜しくお願い致します!
#石垣島 #八重山 #ハンドメイドアクセサリー #オリジナルウェア #リゾートスタイル #沖縄
2コメント
2018.01.07 10:40
2018.01.07 09:40