2016年のスタート!!
謹賀新年
南の島、石垣島から…
今年もどうぞ宜しくお願い致します。m(__)m
いつもと同じ大晦日が過ぎて、いつもと同じ新年を迎えて、たった一晩だけなのに気持ちが切り替わる不思議な年越し。
いくら時代は回っても、年越しそばを食べてお雑煮を食べて初詣に行って元旦には同じ儀式?をする。
変わらない"幸せ"の儀式作ってくれた昔の人に毎年感謝している気がします。
1月1日元旦。家族で初詣。
石垣島の初詣は人がそんなにいないからゆっくりお参り出来るのが嬉しいですね。
今年、高校受験の息子と記念撮影。
いつの間にか自分よりも背が高くなって、声変わりもしちゃってね。そこ、最大に変わったところかも…。笑
おみくじ引いたら今年は大吉でした!
する事なす事幸いの種となるが、酒や色に溺れるとダメらしい…。
お酒はもともと飲めないからいいけど、、女から色艶とったらどうするの!?
ダメじゃん!!ww
初詣の後は見晴らしの良い、ここ「ミルミル」に行ってジェラートと石垣牛ハンバーガーを食べ、しばしばのんびり~。
いもり牧場の自家製ジェラートは種類が沢山あるけどやっぱりオススメはミルク!
めちゃうまです!
後、最近気になっていたこのギャラリーも行ってみました。
(元日ではない日にだけどね)
石垣島の自然を描いた"絵画"を中心に展示販売していますが、普通の絵とはちょっと違っていて手描き友禅の技法を用いて絵を描く、数少ない画家の作品が展示してあります。
八重山友禅染めと言うそうです。
とても美しい絵だったので、いつかは欲しいなぁ。
お安い金額ではないので頑張って働かないとね。
絵の他にも様々な作家さんの作品が販売されているのですが私が気に入ったのはこれ。
手のひらに乗るほどの小さなハウスの置物。
焼き物? お店の方が説明してくれていたのに全く覚えていない。(^_^;)
ズッシリと重い石の様なこのハウスが目に付いて購入しました。
佇まいとシャビーさがたまらない!と思いませんか?
と、まぁ~、年末年始にかけて島のお店を回ってみたりしましたー。
まだまだ私の知らないお店があるから今年はいろんな店に行ってみたいと思います。
自分のお店も紹介しておかないと!ww
今年オープンから19年目を迎える『石垣島 ジャランアート本店』。
なんと18年もアクセサリー作ってきたんですね~。
自分でもビックリだぁー!(笑)
石垣島に来たときには是非、遊びに来て下さいね♪
元日の石垣島は21℃。
本日1月2日は22℃… 。
石垣島の冬は今年はあるのか?!
0コメント