My Life … 【友好関係を結ぶ❓】

沖縄地方は梅雨入りです。
ですが、ここ2日位なんかお天気いいんです。

ジメジメした梅雨の時期は嫌いだけど、雨の降らないカラ梅雨は、それはそれで大変困ります…。
今年のゴールデンウィークは本当にお天気に恵まれて良かったですね〜(^^)
観光客の皆さんも日焼けをして、ひと足早い”夏”を楽しんでいました!

そんな真夏のゴールデンウィークの中盤に私とワンコはとんでもないものを発見してしまいました。

5月4日(水)…。
それは夕方の潮風が心地良い海散歩の時でした。
名蔵湾ではマリンスポーツを楽しむ人達の姿が見られ、あぁ〜ゴールデンウィークなんだね〜(^^) と眺めていました。

ワンコ達がなにやら見つけて騒ぎ出しました。
初めはなんだか分からなくて「えっ、マンボー?」って思いました。笑

一緒に散歩してたワンコ達は、なんだなんだ⁉︎の大騒ぎ!

近づいてよ〜く見てみると、、、。
下半身がないサメでした。

誰がこんなところに捨てたんだろー?
でも、まだそんなに臭くないから捨てた直後?
とりあえずツイートしとこうかな。
「サメだよね…」ってジャランアートの公式Twitterに投稿。

その後ちょっとチェックしようと思い、サメさんをひっくり返してみた。

人工的な切られ方ではなくて、何者かに噛みちぎられた様な感じで…

サメに食われちゃったサメ!(◎_◎;)?

自宅の裏の海は私や息子が良く泳ぎに行く馴染みの海。

「お願いだから家族を噛まないでよ〜、、ちょっと親分サメにも伝えておいてね〜💧」
と、無理やり一方的に友好関係を結んでみました〜。(^◇^;)

握手の図。

サメさんと友好関係を結んだその2日後、漁港ではサメにかまれ深手を負ったとみられるイルカの姿が確認されていた様です。
付近にサメがいる可能性が高いことから救助は出来なかった、、と沖縄タイムスのニュースで後日しりました。

石垣島では半年に1度、サメの駆除活動があります。
なので海のレジャーや海水浴などに危険はないと思われますが、漁師さんにとっては厄介なサメだそうです。
獲った魚を横取りされたり、仕掛けを壊されたり…。

そう言えば去年はメガトン級のイタチザメが水揚げされた話題があったね〜。


まさにジョーズの世界。コワ、、

その日の散歩から帰ってきて、やっぱり警察に報告した方がいいかな?と思い八重山警察署に一応電話したんだけど、こういう海の事は海上保安庁に電話するべきだったかもね。

海には海の世界があって、地上には地上の危険があって、、怖い怖いだけではなくてお互いの世界を理解する必要があるよね。

まぁー、サメにこちらの世界を理解しろ、って言うのも無理があるけど。笑

目がヤバい…💧(・・;)

っていう事でジャランアートの公式サイトではサメ歯のストラップ売ってます❣️


このblogのせいでストラップ売れくなったらどーしよー、(; ̄O ̄)

2コメント

  • 1000 / 1000

  • jalanarts
    jalanarts

    2016.05.20 23:27

    @JajahpapaJajahpapaさん。 おはようございます! 海の生物は凄いですね。(^^)
  • Jajahpapa
    Jajahpapa

    2016.05.20 15:05

    ビックリや❗️(O_O);